より高い満足度を目指して
ご利用者様が満足するためには、各ご利用者様がどんな生活を目指しているのか、または心身の状況など、スタッフが個人の情報をきちんと管理共有し、それにあわせたカスタムメイドのケアを提供することが大切です。つまり、各ご利用者様に最適の十人十色のケアを探り、それを実行することが求められています。そのために、当施設ではICT情報システムを導入しました。このシステムにより、より詳細なご利用者様の状況、心身の状態などをスタッフが皆で把握し、即座にタブレットからクラウド経由で閲覧可能になります。これから老健業界は、何をしたかではなく、「結果」が重要視される「アウトカム評価」が導入されます。少しでも効果的で、結果重視のケアが求められるようになります。そのために、まずは多職種連携による情報共有が欠かせません。
また、このシステムにあわせたデジタルのバイタル機器のおかげで、体温や脈拍などの記録にかかる時間が大幅に短縮されるため、その分ご利用者と向き合う時間が増えます。これにより、常に個人にとって最適な介助、自立支援、重度化防止にむけたケアを実現していきます。令和元年、渓和にとってはICT元年です※↓写真は、スタッフの研修風景です。一同、とても前向きに取り組んでいます。
七夕ですね~
七夕ランチのちらし寿司から、
施設内は七夕の飾りなど、七夕のお祝いをしています(^^♪
展示会のお知らせ
麻生郁子さんの型絵染二人展を
施設入り口の廊下でやっています。
がらっと廊下の雰囲気が明るて
とても優雅な気持ちになります。
何か飾りたい作品などありましたらお知らせください(^^♪
★ケアポート渓和は施設の見学も可能です。
ご連絡お待ちしております。
Tel:0973-78-8000
営業時間8:30-17:30
月から金、祝日も営業中
最近とれた作物です(^^♪
どんどんとれています!
施設農場での作物。
すももに、たまねぎ、じゃがいもなど。
お食事にだします!
★ケアポート渓和は施設の見学も可能です。
ご連絡お待ちしております。
Tel:0973-78-8000
営業時間8:30-17:30
月から金、祝日も営業中
田植えの季節です(^^♪
今日は施設前の専用農場で田植えをしています。
目の前に広がる田園風景はとてものどかです。
田んぼの水に山や青空などの景色が反映して、湖にいるような気分です。
ご利用者様は散歩がてら見学していました。
ここでつくった米をお食事に出しています(^^♪
★ケアポート渓和は施設の見学も可能です。
ご連絡お待ちしております。
Tel:0973-78-8000
営業時間8:30-17:30
月から金、祝日も営業中
ゲートボール大会「渓和杯」開催しました!
毎年恒例のゲートボール大会「渓和杯」
を開催!炎天下の中沢山の方にご参加いただきました。
皆さんはゲートボールときくと
といういうイメージがありますか?
ほのぼのとゆるーく楽しむスポーツだと思ったら、
大間違いです!!!!!( ゚Д゚)
会場は熱気に包まれ、優勝を目指して各チーム
真剣そのものでした。渓和のスタッフが下手すぎて
怒られる、というシーンもあり(笑)
ルールもまた意外と奥深い(難しい)んですね。
参加者の最高年齢は男女ともに91歳!
炎天下の中、皆さんとても若いです。
何かに情熱をもって取り組むことが元気の
源なんですね。勉強になりました!
来年の大会に参加したい方はご連絡お待ちしております。
★ケアポート渓和は施設の見学も可能です。
ご連絡お待ちしております。
Tel:0973-78-8000
営業時間8:30-17:30
月から金、祝日も営業中
お誕生日メニュー
お誕生日の利用者さまがいたので
今日は「ちょっと」豪華なこんなメニューです。
オムライスはケチャップご飯にケチャップを
かける、昭和スタイルです。
オムライスはなんだかんだこの味が一番ですね(^^♪
★ケアポート渓和は施設の見学も可能です。
ご連絡お待ちしております。
Tel:0973-78-8000
営業時間8:30-17:30
月から金、祝日も営業中
皆様のご自宅でスタッフとリハビリができます(^^♪
言葉が出にくい、身体が動きにくい、など相談したいことがあればお気軽に
お問い合わせください。ご自宅でリハビリテーションをすることで能力の維持、向上ができます。
皆様の情報をお伺いし、専門スタッフが最適のリハビリを提供します。
お気軽にお問い合わせください!
医療法人豊山会ケアポート渓和
Tel:0973-78-8000
担当:甲斐勝己(かい かつみ)
営業時間8:30-17:30
月から金、祝日も営業中
苗づくり
今日はお米の苗の種まきをしました。
苗から作ってます!
こうして作ったお米、ご飯を
渓和でお出ししています。
当施施設では専用農場でつくった62種類の野菜などの作物をお食事に出しています(^^♪
●ケアポート渓和はいつでも見学可能です。
その他施設サービスなど、いつでもお気軽にお問い合わせください。
〒879-4723大分県玖珠郡九重町大字町田5481-3
医療法人豊山会 ケアポート渓和
Tel:0973-78-8000
Eメール:info@careport-keiwa.jp
ご家族様用カフェスペースあります(^^♪
食堂の川沿いにカフェスペースを
設けました。初夏の新緑風景が楽しめます。
無料でコーヒー、紅茶をお出しして
いますので、お尋ねの際は
是非ここで休んでいってください。
●ケアポート渓和はいつでも見学可能です。
その他施設サービスなど、いつでもお気軽にお問い合わせください。
医療法人豊山会 ケアポート渓和
Tel:0973-78-8000
Eメール:info@careport-keiwa.jp