餅つき大会
大いに盛り上がりました!
餅つき大会!
ご利用者様から、スタッフまで順番に餅をつきました。吹き抜けの館内にペタンペタンと餅つきの音が響きわたりました!そのあとはおいしくみなさんで召し上がりました。やってみると楽しいものですね!
大盛況のクリスマス会!
クリスマス会は大盛り上がりでした!
レクリエーション活動はスタッフ全員が参加しています。
クリスマス会メドレーの歌発表から、パプリカダンスなど、目白押しの余興から、シェフによる本格お寿司、ケーキもあいまって楽しいおいしいクリスマス会でした!
暖炉でお迎え(^^♪
寒くなってきましたが、
暖炉のおかげで今日も
施設の中はと~ても
暖かいです♪
今朝からご利用者様、
ご家族様もちょくちょく
あたりに来ております。
暖炉にあたりながらお茶や雑談を
楽しむからもちらほら。
渓和は冬でも暖かい暖炉が、皆様を
入り口でお迎えしております(^^♪
企業の社会貢献について
勉強会に参加しました。
今回は法人の社会貢献について。
会社は利益を出すためにある、営利団体
ですが、利益はいろいろな意味で地域や社会に
還元することも大事です。
では具体的にどういう還元をしていくのか?
それが法人のビジョンの一部になります。
医療介護業界では、よく地域サロンなど
地域の高齢者が集まる居場所を提供する、
という取り組みが行われていますが、
これも地域貢献の一貫ですよね。
利益がでるからこそ、こういったものを
運営することもできますし、
またそれが事業にも通じてくる、という
とても良い循環が生まれるそうです。
勉強になりました!
★ケアポート渓和は施設の見学も可能です。
ご連絡お待ちしております。
Tel:0973-78-8000
営業時間8:30-17:30
月から金、祝日も営業中
「全国老健大分別府大会」無事終了しました!
全国老健大会に参加しました
わが施設からは演目発表者、スタッフ共に
参加しており、とても盛り上がりました。
写真は懇親会の様子です。
なんと水族館を貸し切って、中国の伝統芸能を
披露して頂きました。
バックに巨大な水槽と、伝統芸能のコラボ、
そしてバイキングスタイルと、
まず普段ではありえない組み合わせの懇親会で、
全国から集まった老健関係者の方々はとても
楽しんでいただけたようです。
★ケアポート渓和は施設の見学も可能です。
ご連絡お待ちしております。
Tel:0973-78-8000
営業時間8:30-17:30
月から金、祝日も営業中
芋ほり
本日はご利用者様と芋ほりをしました。当施設はリハビリの一貫として、土に触れる作業(園芸農業療法)を取り入れています。
やってみると、取れた瞬間は
なかなか楽しいです。
取れたお芋をご家族様にアピールする元気なご利用者様の姿が見れました!
★ケアポート渓和は施設の見学も可能です。
ご連絡お待ちしております。
Tel:0973-78-8000
営業時間8:30-17:30
月から金、祝日も営業中
秋の到来
しばらくぶりの投稿です。
写真は施設裏の川沿いの散歩道です。
11月になり、すこーし紅葉しけかています。
車いすも移動可能な散歩道が舗装されており
これからはご利用者さまも圧巻の紅葉景色の中
散歩を楽しんでいただけそうです。
楽しみですね(^^♪
敬老の日
敬老の日、ということで今日はこんなお食事をだしました(^^♪
それぞれが主役!という感じのちょっと豪勢な出来上がりです。
勉強会に参加しました
勉強会に参加しました。
ご利用者様の最終目標を意識したケアプランなどについて、全国から
多数の法人が集まり、レクチャーを受けました。
リハビリはただやるのではなく、なんらかの目標を立てて、
それに向かっていくつもりでやると楽しいですよね。
お年寄りの中には「もう一度日本舞踊が踊りたい」とか
「畑を耕したい」とか、やりたいことがあります。
そんな願いをかなえるためにあるのでリハビリなんだと、勉強になりました!
9月です!
9月です。
だいぶ涼しい感じですね、九重町。季節の変わり目です。とはいえ、施設前の風景をみるとまだまだ夏、という感じ
でセミが鳴いております(^^♪